「心うるおう小鳥ガーデン2023」に出展してきました。
2023年06月13日 公開
「心うるおう小鳥ガーデン2023」に出展してきました。
お立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございました!
今年も半分委託出展で、初日と土日のみ在廊でした。
1週間のうちの3日の滞在でしたが、お久しぶりな方々にたくさんお会いできて嬉しかったです。
スタッフの方々や作家さんたちにもにもお世話になりありがとうございました。

ブース全体はこんな感じでした。

人気だったシマエナガのピアスとイヤリング。
後半は売り切れてしまっていたので、もう少し作っていけばよかった。


ネックレスとストラップチャーム。
じわじわ鳥の種類が増えていってます。
またネックレスやチャームにない鳥も増やしたいと思います。

今年初めて作ったウロコインコ。メモスタンドです。
毎年、ちらほら探しているお声があったのでやっと作ってみました。
ウロコインコを飼ってらっしゃる方々に見つけていただけてよかったです。
また他のウロコインコアイテムも作っていきたいと思います!
左下のピンクの鳥もメモスタンド初登場のアキクサインコ。
アキクサインコもじわじわ増えてます。
ピアスとイヤリングも今年初めて登場しました。

ウロコインコとコザクラインコのスプーンの置物。
ふりっとしたまるい形。

お客さまのありがたい声や感想をきいて、とってもやる気充電できました!
この種類の鳥はないのか、この鳥のこのアイテムもほしい、などなど、お聞かせいただいた要望を参考に、また新作を増やしつつ作っていきたいと思います。
お立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございました!
今年も半分委託出展で、初日と土日のみ在廊でした。
1週間のうちの3日の滞在でしたが、お久しぶりな方々にたくさんお会いできて嬉しかったです。
スタッフの方々や作家さんたちにもにもお世話になりありがとうございました。

ブース全体はこんな感じでした。

人気だったシマエナガのピアスとイヤリング。
後半は売り切れてしまっていたので、もう少し作っていけばよかった。


ネックレスとストラップチャーム。
じわじわ鳥の種類が増えていってます。
またネックレスやチャームにない鳥も増やしたいと思います。

今年初めて作ったウロコインコ。メモスタンドです。
毎年、ちらほら探しているお声があったのでやっと作ってみました。
ウロコインコを飼ってらっしゃる方々に見つけていただけてよかったです。
また他のウロコインコアイテムも作っていきたいと思います!
左下のピンクの鳥もメモスタンド初登場のアキクサインコ。
アキクサインコもじわじわ増えてます。
ピアスとイヤリングも今年初めて登場しました。

ウロコインコとコザクラインコのスプーンの置物。
ふりっとしたまるい形。

お客さまのありがたい声や感想をきいて、とってもやる気充電できました!
この種類の鳥はないのか、この鳥のこのアイテムもほしい、などなど、お聞かせいただいた要望を参考に、また新作を増やしつつ作っていきたいと思います。
青い鳥たち
2023年06月08日 公開

青い鳥ピアス。
左がルリビタキ、右がオオルリです。
「心うるおう小鳥ガーデン2023」では青い鳥がテーマなので、新しく青い野鳥を作ってみました。



こちらの作品は6/7からの「心うるおう小鳥ガーデン2023」で販売中です。
小鳥のピアスたち
2023年06月01日 公開
もうすぐ小鳥ガーデン出展でございます。
バタバタ準備中でございます。
息子が保育園から持ち帰った風邪が家庭内で広がってもう大変でございます。
保育園お休みすると、我が家の生活スタイルでは、もうほとんど制作はできなくなってしまいます。
息子が治ってきてようやく制作再開して挽回するぞ!と思ったら今度は自分が発熱。
3歳から家庭内感染を防ぐとか難易度高すぎん?
どんどん溶ける作業日数。
最近ようやくまともに動けるようになりました。
息子はすでに全快。元気そうでなにより。
制作の方はどうにも仕上がらないやつあるけど、仕方ないな…。
とりあえず出展はできそうでよかった。

小鳥パーツが仕上がって、ピアスに組み上げて待機中のとりたち。
セキセイインコのレインボーカラーの子たちです。
レインボーの色味、作るの好きなんです。
黄色い頭に淡い色の黄緑や水色がかわいい。

こちらはアキクサインコのルビノーカラーの子たち。
ピンクと黄色がかわいい。この色も好き。
ここまできて初めて気づいちゃったんですが、
この右上のやつ…
着色途中だわ…
うそでしょ…
そんなことってある…
後頭部から背中にかけてのピンク色がない…
完全に仕上げまで終わったけどボツです。悲しい。
こちらの作品は6/7からの「心うるおう小鳥ガーデン2023」で販売予定です。
バタバタ準備中でございます。
息子が保育園から持ち帰った風邪が家庭内で広がってもう大変でございます。
保育園お休みすると、我が家の生活スタイルでは、もうほとんど制作はできなくなってしまいます。
息子が治ってきてようやく制作再開して挽回するぞ!と思ったら今度は自分が発熱。
3歳から家庭内感染を防ぐとか難易度高すぎん?
どんどん溶ける作業日数。
最近ようやくまともに動けるようになりました。
息子はすでに全快。元気そうでなにより。
制作の方はどうにも仕上がらないやつあるけど、仕方ないな…。
とりあえず出展はできそうでよかった。

小鳥パーツが仕上がって、ピアスに組み上げて待機中のとりたち。
セキセイインコのレインボーカラーの子たちです。
レインボーの色味、作るの好きなんです。
黄色い頭に淡い色の黄緑や水色がかわいい。

こちらはアキクサインコのルビノーカラーの子たち。
ピンクと黄色がかわいい。この色も好き。
ここまできて初めて気づいちゃったんですが、
この右上のやつ…
着色途中だわ…
うそでしょ…
そんなことってある…
後頭部から背中にかけてのピンク色がない…
完全に仕上げまで終わったけどボツです。悲しい。
こちらの作品は6/7からの「心うるおう小鳥ガーデン2023」で販売予定です。
「心うるおう小鳥ガーデン2023」に参加します。
2023年05月09日 公開

6月の7~12日に阪神梅田で開催の「心うるおう小鳥ガーデン2023」に参加します。
いろんな作家さんたちのたくさんの小鳥グッズが集まるイベントです。
鳥好きさんはぜひ遊びにきてください!
私は今回も半分委託販売です。売り場にいたりいなかったりします。
在廊日
6月7日(水) 10:00~16:30頃
6月10日(土) 10:00~16:30頃
6月11日(日) 10:00~16:30頃
ブースにいる間は、金具の交換受け付けます。
「これのイヤリングが欲しいけど、ピアスしかない…」
「このストラップのやつネックレスにならないかしら…」
1点ずつ手作りなので、同じ種類の鳥でも
「こっちの方がうちの子に似ている」
「こっちの方が顔が気に入った」
などなどあるかもしれません。
そんなとき、その場で金具交換します!






「心うるおう小鳥ガーデン2023」
2023年 6月7~12日
阪神百貨店梅田本店8階催場
10:00~20:00(最終日は17:00まで)




ルリビタキのピアスとイヤリング
2023年04月15日 公開