
芦屋で開催中のグループ展「
ノスタルジック・ストーリー」に参加しています。
9月19日~10月3日までの期間限定ショップです。
ついに始まりました~。
搬入のときに初めてギャラリーを見たのですが、思った通りの素敵空間でした。
素敵すぎて、こんなところに私の作品置くなんて場違いじゃないのかしらとあわあわしました(笑)
写真はアクセサリー作品たちを並べているスペースです。
お洒落感漂うステキアクセサリーの並ぶ中、ひょっこりtococoro作品も置いてございます。
大きな鏡の右側にちょこっとあるのがそうです。tococoroにしては大きめ作品となる、初のドールハウス作品と、アクセサリーを出品してます。ほんと情けないくらいちょこっとですが・・・。あわわわ・・・。今回作った作品写真もまた少しアップしたいと思います。
20日はミニチュアワークショップがあったので、お店に行ってきました。
ご参加くださった方、どうもありがとうございました!
ゆったり空間の中、楽しい時間を過ごさせていただきました(*^v^*)
ワークショップレポートもまた記事書きます。
次回9月29日に2回目のミニチュアフレーム作りの教室開催です。(
ワークショップ詳細へ)
店内に見本作品も置いてきましたので、興味のある方はご覧くださいませ。
そしてまたありがたいことに、tococoro作品を見に来てくださった方がちらほらと・・・!
うわーん、どうもありがとうございます~!!嬉しいです!
ワークショップでもそうなのですが、以前来てくださった方がまた来てくださる、っていうのは本当に嬉しいことです。
頑張ってきてよかったなぁっていう気持ちと、もっと完成度を上げた作品をお見せしたかったなぁっていう気持ちが入り混じりました。そんな気持ちや経験を糧に、また次回に向けて頑張りたいと思います!
・・・ってもう終ったみたいな感想ですが、展示はまだまだ始まったばかりです(笑)
店内の写真もばしばし撮ってきたので、気になったものをピックアップしてお店の中の様子をご紹介します。

ギャラリーに入って正面はカフェスペースです。
メニューの名前が、星の王子さまにちなんだ名前になってました。素敵~。
私も紅茶をいただきましたが、本当に美味しかったです。
右側の棚に飾ってあるのも、販売展示作品たちです。

飯野夏実さんの「ピサンキ」。
ウクライナに伝わる美しいイースターエッグ、だそうです。
鮮やかな細かい模様がきれいです~。どうやって描いてるんだろう・・・。
9月26日にはピサンキ作りのワークショップもあります。
興味を持たれた方、詳細はノスタルジックストーリーブログの
ワークショップ案内をご覧ください。

The Snowdropさんのアクセサリー。
布でできた造花のネックレスや、ペアピン、ヘアゴムなど。
とっても乙女。可愛いのです~。

arcoeluceさんの香水。
小さなミニボトルもありました。お試しにぴったりです。
ミニボトルがネックレスになっているものもありました。

ゴイチさんの鞄。
皮の色合い、きれいなシルエット、さりげなく入っている模様がとっても素敵なのです。
小さながま口の財布や、大きながま口の鞄までいろいろ。

天然素材のお店ソン・ドゥ・ヴィーヴルさんも参加です。
tococoro雑貨も委託させていただいている元町のお店です。
右側に見えているカラフルな洋服たちは、Merry3no-HOME.comさんの海外から買いつけた子供服です。
9月23日にはMerry3no-HOME.comさんの紙芝居もあります。小さなお子様連れの方も、ぜひ親子でどうぞ♪空きがあれば当日とびこみ参加もOKみたいですよ。詳細はノスタルジックストーリーブログの
ワークショップ案内をご覧ください。
他にもまだまだ紹介しきれない作品がたくさんです。
撮ったと思ってたのが撮れてなかった写真もあったりして、ちょっと残念・・・。
また今度29日にお店に行くので撮ってこようかな。それまで残ってるかな。
参加者詳細は、ノスタルジックストーリーブログの
参加作家一覧をご覧ください。
****************************************
◆ 9/19~10/3
カフェ+雑貨店「ノスタルジック・ストーリー」(
イベント詳細)
芦屋ギャラリーTにて(JR芦屋駅からすぐ)
・20&29日はミニチュアワークショップも開催(
ワークショップ詳細)
****************************************
←良いなと思った作品、記事があればクリック応援お願いします。励みになります!