デザインフェスタ出展、無事終了しました。
ブースにお立ち寄りくださったみなさま、どうもありがとうございました!
「ブログ見てます」と来てくださったり、たくさん嬉しい声をいただいてやる気もりもりです。
やる気もりもりなうちに写真で振り返り。

ブース写真です。
右側がtococoroコーナー、左側は一緒に出展したゆめよこさんです。
後ろとお隣のブースに壁があったので、自然とうちのブースにも壁が出現しました。それがいいのか悪いのかわかりませんが。まわりが見えなくなってブースがスッキリ見える気もするし、“壁の裏感”があって寂しい気もするし。うーむ・・・。
それはさておき、たくさんの方が足を留めてわいわい見ていってくださったので、2日間とも楽しく過ごせました。
並べていた作品を一部ご紹介です。

マカロン、チョコパイ、ビスケットサンドのピアス。
マカロンはその都度色味が違います。
こちらはなかなかお気に入りな色合いにできたもの。
チョコパイはもれなくかじられてます。
フックタイプのピアスはその場でイヤリングに金具交換しての販売もしています。
今回たくさん交換しました。

デニッシュ、クロワッサン、フランスパンのピアス。
新作のクロワッサンがなかなか人気で嬉しかったです。
デニッシュとクロワッサンはパーツが金具にがっちりくっついているため、イヤリング金具への交換はできません。今後イヤリングタイプも準備していきます!イヤリング派の方でも全種類からお選びいただけるように。

めだまやきピアス。
まだ焼けきってないめだまやきも。

ベニテングとエリンギ。
笑顔だったり、びっくり顔だったり、怪しげな表情をしていたりします。
キノコの種類は今後増える予定です。

ミニきのこさんと、フルーツきのこさん。
ミニきのこさんは、気に入った模様は何度か描いてますが、基本的には全部違う模様。気まぐれに描くのが楽しいのです。
フルーツきのこさんは傘模様がフルーティなキノコ。
ただひとつだけ仲間外れがおります。
水色のソーダきのこさんです。こいつだけ液体です・・・。
どなたか、きれいな水色のフルーツがあったらぜひ教えてください。

一緒に出展した、小さなマトリョーシカを作っているゆめよこさんとのコラボ作品。
私はお部屋を作りました。
今回もまたひと部屋旅立っていって嬉しいです。
ほとんどマトリョーシカのおかげ。
マグネットになっているのと、ピアスになってゆらゆらしているのとあります。
こんな感じのマトちゃんを気に入って、カードを持ち帰ってこのブログにたどり着いた方、あれ?マトリョーシカはどこ?って思ってる方、残念、ここじゃないです。
こちらが正解→
ゆめよこ実は同じブースに2作家潜んでいたのです。2人で共同出展だったのです。境界線がわかりづらすぎで、カードも両端に置いたりしてややこしくなっててすみません。ついでにtococoroブログもご覧いだたければ幸いです。
見ていってくださるお客さんが絶えないのと、自分の準備が至らなかったのとでなかなか忙しくしてましたが、それでもヨコちゃんのおかげで、ちょこちょこまわりも見てまわることができました。素敵な鞄とイラストと見つけてお買い物もできました。わーい。お久しぶりな出展者さんともたくさんお会いできて楽しかったです。
今回は2回目のデザインフェスタ出展でした。ぜひぜひまた出てみたいと思いました。
でも次回からデザインフェスタ申込み抽選なんですってね。
次回のデザフェスは予定の都合でたぶん出展無理っぽいですが、その次は申し込んでみたいなと思います。受かるかわかりませんが・・・。
次回一番近いイベントは、名古屋のクリエイターズマーケットです。
その前にネットショップもなんとかしたい・・・。春頃にオープンしたいと言いつつもうすぐ春終わってしまう・・・!
←良いなと思った作品、記事があればクリック応援お願いします。励みになります!