tococoro(トココロ) ミニチュア粘土手作り雑貨

Category■フィギュア・その他雑貨 1/9

サンショウウオとハンモック

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!昨年12月は、風邪をひいたりインフルエンザにかかったり、だいぶお布団と加湿器と仲良く過ごしておりました。咳がなかなか治まらないのでまだマスクは手放せません。そんな年明け最初のイベント、1/10(木)~21(月)までART HOUSE企画「2019しりとりアート駅伝」に参加しています。毎年恒例のいろんな作家さんたちがしりとりをお題に作品を作る展示会です。樹脂粘土で...

  •  0
  •  0

たぶん文鳥とハロウィン

たぶん文鳥とハロウィン。ハロウィンのことはよくわかってなさそうですがお菓子をもらえてちょっとウキウキのたぶん文鳥たち。ハロウィン背景と一緒に。台座と小物類は仮接着なので、はずして並べ替えたりもできます。なでなで。サイズはこんな感じです。ハロウィンっぽいカラーとアイテムを使いつつも、言われてみればそうかって気付く程度の中途半端なハロウィン仕様なので、年中飾ってても大丈夫そうですよ。こちらの作品は「鳥...

  •  0
  •  0

きのこ人とカレーライス

小さなカレー。ビーフカレーと、ちょっと辛そうなカレー。あと食べかけ。カレーをつくるきのこ人。かくし味(?)入り。初登場のたまねぎ。おたまも粘土です。カレーを食べるきのこ人。大体身長3~4cm。小さいカレー食べてます。パプリカも初登場です。うしろ姿。くつろぐきのこ人。パプリカ、かぼちゃ、じゃがいも、ブロッコリー。ART HOUSE企画「カレー食べ展」8/30(木)~9/10(月)11:00~19:30ART HOUSE 1F9/9(日)はミニチュ...

  •  0
  •  0

セキセイインコアイス

セキセイインコ型のアイス。もちろん食べられないやつです。樹脂粘土でできています。右端のはチョコマーブル模様入り。ノーマルグリーンのイメージ。スタンドから外せます。うしろを向けたら普通のアイスっぽくなります。高さが3cmくらいです。こちらの作品は、現在開催中の京都伊勢丹「癒しのチュンチュン小鳥展」に出品中です。2018年 8/8(水)~21(火)「癒しのチュンチュン小鳥展」京都伊勢丹8F10:00~20:00(最終日は18:00...

  •  0
  •  0

たぶん文鳥とおやつ

6月の阪神百貨店梅田「心うるおう小鳥ガーデン2018」から登場の新しい作品たちをご紹介します。小さな文鳥?の人形?です。アイスバーをかかげる鳥のような生き物。名前は「たぶん文鳥」です。足をなげだしてぺたっと座るし、しっかり二足歩行。白文鳥に似ている。文鳥かといわれるとあやしい。たぶん文鳥。こっちはおにぎりを持っています。ホットケーキに喜ぶ鳥のようなもの。サイズはこのくらい。体長3cmくらい。集合写真。こ...

  •  0
  •  0

文鳥いちご大福

粘土でできた文鳥といちご大福です。あのもちみたいになった状態の白文鳥は、いちご大福の中に紛れてもなんか形的にも色的にもしっくりくるんじゃないかと思って作ったものです。サイズはこんな感じ。直径10~12mmくらい。いつも作ってるいちご大福より少し大きめです。こちらの作品は、6/20からの「心うるおう小鳥ガーデン2018」に出品予定です。ちなみにいつものいちご大福サイズはこちら。2017/03/01 ミニチュア和菓子...

  •  0
  •  0

リクガメ

この前作ったリクガメです。「しりとりアート駅伝2018」に出品していました。お立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございました!今回いただいたお題が「リクガメ」。初めて作ったリクガメ写真をお披露目です。一番最初に作ったヘルマンリクガメです。初めて作るものは、まず形状と模様の把握が大変。カメの資料をいろいろ見てみるものの、同じ種類でも固体差があるので、平均的にこの種類はこういう模様、っていうのを把握す...

  •  0
  •  0

パンパンダとおやつ

パンパンダとおやつシリーズ。パンパンダとドーナツ。いろんな種類のドーナツをひとりじめパンダ。パンパンダとせんべい。せんべいは1枚ずつ包装されてます。パンパンダとやきいも。前に作っていたやきいもです。やきいもアップはこちらに画像があります。今回作ったおやつの中ではいちばんお気に入りのやきいも。サイズ比較のものを写すのを忘れていました。この背景が4×4cmです。こちらの作品は、2/7(水)から始まるスイーツ展...

  •  0
  •  0

樹脂粘土でカメ制作中。

初めてのカメ制作中。サイズ比較につまようじ置いてみました。足が一歩進んでる感じにしてみたくて頑張ってみました。この角度の写真だと思いのほか一歩進んでる感が出ました。着色前のやつ。あおむけカメ。完成作品は2/1(木)からスタートのART HOUSE企画展「2018しりとりアート駅伝」に出品予定です。詳細記事はこちら。2018/01/15 「2018しりとりアート駅伝」に参加します。...

  •  0
  •  0

羊毛フェルトのミニチュア犬。

すっかり正月も過ぎていますが、お正月作品を載せたいと思います。今頃感がすごいです。今年は戌年ということで、小さい犬を作ってみました。もっこもこになる犬種、ビション・フリーゼです。毛で耳が完全に見えなくなって、もこもこの毛玉の中に目と口が埋まってるような、未知の生物っぽいところが好きです。もふもふかわいい。今回は羊毛フェルトで作ってみました。一緒に作ったお正月小物です。ちょっと画像が粗いですがサイズ...

  •  0
  •  0