tococoro(トココロ) ミニチュア粘土手作り雑貨

Category制作途中パーツ 1/3

ルリビタキ着色中

ミニチュアルリビタキ着色中。洗濯ばさみにはさんで乾燥中です。乾燥中のパーツは、みんなこの小さな木製洗濯ばさみに挟まれて並んでます。最初の頃は、よくあるプラスチック製の洗濯ばさみを使っていたのですが、木製の方が省スペースでたくさん置けるということに気づいてからはずっとこれです。プラスチック製のやつより倍以上置ける。ここからコーティングしてツヤツヤに仕上げます。パーツが仕上がったらピアス、イヤリングへ...

  •  0
  •  0

アキクサインコ着色中

今日も鳥を塗っています。アキクサインコを着色中。アキクサインコは、以前オーダー受注で作ったのがきっかけで作り始めました。何度か出展している阪神梅田の小鳥ガーデンのイベントでミニチュア小鳥のオーダーを受け付けていました。ピンクとイエローの色がかわいいルビノー。洗濯ばさみで並べて乾燥中。ピンクが鮮やかなローズ。ローズを塗ってるときはいつも鮭を思い出していまいます。カラーリングが鮭の切り身。この鳥パーツ...

  •  0
  •  0

青い鳥を制作途中

気が付けばあっというまに2月も半ば。月日の流れ早すぎておそろしいですね。あれもこれもやりたいことはあるけど、時間が足りない。体が足りない。そんな中でもちびちび作っています。着色前の鳥たち。これは初めて作る青い鳥たち。左からオオルリ、ルリビタキ、コルリ、です。着色中。青系の鳥、写真で見るととってもきれいなんだけど、青系の絵の具は色をのせるのが難しいです。このパーツは仕上がったらピアスとイヤリングにな...

  •  0
  •  0

デニッシュ着色途中。

着色中のミニチュアデニッシュ。左から右へだんだん焼色がついていく課程。アクリル絵具で塗っています。他の着色中過去記事[ 2015/09/10 ] チョココロネパーツ着色。[ 2016/11/29 ] クリスマスアイシングクッキーパーツ[ 2017/02/28 ] ミニチュアビスケット着色途中。...

  •  0
  •  0

ミニチュアビスケット着色途中。

久しぶりに制作途中の画像でも載せてみます。ビスケットパーツの着色途中です。左側が着色前、右側が着色後。だんだんそれっぽくなってくる着色作業は楽しいです。中にクリームをはさんでビスケットサンドになります。ピアスやイヤリングになる予定。...

  •  2
  •  0

チョココロネパーツ着色。

ミニチュアチョココロネパーツが焼けるまで。このあとチョコクリームを詰めます。★イベント告知★9/12(土) ミニチュア粘土教室「ハロウィンかぼちゃパイ」粘土でミニチュア作品を作る1日教室。ご予約受付中。9/19(土)&20(日)「アート&てづくりバザールvol.19」大阪南港ATCホールにて。土日の2日間のみ出展です。ブースP-33。...

  •  0
  •  0

チョココロネ着色

チョココロネ着色前。チョココロネ着色後。...

  •  0
  •  0

ミニチュアトースト着色前。

ミニチュアトーストです。まだトーストされてませんが・・・。耳も焼けてない白い食パン。まだ着色前です。サイズはこのくらいです。小さい方は1辺1cmくらい。四角いのと、山形のと作りました。追記・着色後トースト7/19(土)~21(月祝) グループ展「九人九色展」デザインフェスタギャラリーWEST 1-F (交通アクセス)...

  •  0
  •  0

ミニチュアデニッシュ着色前。

ミニチュアデニッシュ生地です。まだ焼き色を着色する前。サイズはこんな感じです。幅1cmないくらい。こちらもピアスやイヤリングに仕上げる予定。追記・着色後デニッシュ7/19(土)~21(月祝) グループ展「九人九色展」デザインフェスタギャラリーWEST 1-F (交通アクセス)...

  •  0
  •  0

ミニチュアクロワッサン着色前。

小さなクロワッサン。焼き色をつけていきます。ピアス&イヤリングになる予定です。次のグループ展に持っていきます。追記・着色後クロワッサン7/19(土)~21(月祝) グループ展「九人九色展」デザインフェスタギャラリーWEST 1-F (交通アクセス)...

  •  0
  •  0