Categoryミニチュアフード 1/3
ハロウィンかぼちゃパイ
- 0
- 0
たいやき

2016年のART HOUSE企画「しりとりアート駅伝」出品用に作った作品です。これもブログに載せてなかったようなので、今頃載せてみます。しりとりアート駅伝は、作品でしりとりをつなぐ企画展です。このときのしりとりでは「たいやき」がお題でした。今年もしりとり企画に参加しています。今年はこちらの作品。「2019しりとりアート駅伝」1/21(月)まで展示販売中です。詳細告知記事を見る...
- 0
- 0
うな重と肝吸い

2014年のART HOUSE企画「しりとりアート駅伝」出品用に作った作品です。いつかのART HOUSEミニチュアワークショップでうな重を作ったという話になり、「ブログにも載せてますよ~」とか言ってましたが、載ってませんでした。すみません。載ってたけど、告知記事でわずかにちらりと写っているだけでした。ということで、今頃ですがしっかり掲載。しりとりアート駅伝は、作品でしりとりをつなぐ企画展です。このときのしりとりでは「...
- 0
- 0
きのこ人クッキングフレーム。パスタ。

きのこ人(びと)クッキングフレーム。パスタ。野菜きのこたちが料理をしています。フレームサイズが約20×15cmです。上の方から。ヒノキ板で作ったパスタレードル。お気に入りです。粉袋にも実は文字が描いてあります。ほとんど見えないですが。フライパンとフライ返し。家庭用な感じのフライパン。外側は赤色です。フライパン作りは意外と楽しかったのでもっと複数作って並べてみたいです。ミニチュアパスタ6。ボロネーゼ、ジ...
- 0
- 0
ピザ・きのこ人クッキングフレーム

きのこ人(びと)クッキングフレーム。ピザ。野菜きのこたちが料理をしています。フレームサイズが約20×15cmです。まな板は包丁を使って少し削れた跡があります。全然見えてないけど。包丁はアルミ板製。上から。粉袋の上に座るきのこ人トマトとたまねぎ。ピザ生地作り中のじゃがいもきのこ人。この短い手で作れるのか謎です。ピザのサイズは直径約2cm。野菜のピザ。オルトラーナ。えび、いか、貝、海鮮のピザ。ペスカトーレ。程...
- 0
- 0
樹脂粘土のミニチュアパスタ。

展示用に作ったミニチュアパスタです。一番手のかかったペスカトーレ。ムール貝、あさり貝、いか、えびが入っています。具材のパーツにもソースがからんだりしますが、作りこんだ部分がソースで見えなくなるとなんだか複雑な気持ちになります。カルボナーラ。画像を拡大して見て初めて発見するホコリ…。写真は肉眼で見えないものも映し出してしまう。ジェノベーゼ。バジルの葉っぱはもうちょっと頑張りたいところ。パスタすくうや...
- 0
- 0
きのこ人とカレーのフレーム

きのこ人とカレーのフレーム。8/30~9/10の「カレー食べ展」に出してました。後ろのささえで立てて飾ったりできます。展示中は壁かけでした。A5サイズくらい。食べかけカレー。ちょっと辛そうなカレー。食材を切る風景。着色前の野菜はこちら。[ 2018/08/24 ] ミニチュアにんじんたまねぎじゃがいもブロッコリーきのこ入りカレー鍋。彼らは野菜型の傘をもったキノコなのです。調理中の風景は作るの楽しかったので、またこういうフ...
- 0
- 0
ミニチュア和菓子

年末に作っていたミニチュア和菓子の紹介です。 2016/12/28「2017しりとりアート駅伝」に参加します。この、しりとりイベントで作っていたものです。tococoroへ出されたお題が「きんつば」でした。初めて作ったきんつば。一粒ずつあずきを丸めて作ったあんこ。きんつばだけだと寂しいので、他にも和菓子を作ってみました。それぞれの器も手作りです。みたらしだんご。串は、つまようじを細く細く削ってみました。よく折れて失敗し...
- 2
- 0
ミニチュアピザ
- 0
- 0
2014年ミニチュア干支クッキー

あけましておめでとうございます。ブログ更新が滞りすぎて、これはいかん…!と思って必至で今年の干支クッキーを作ってみました。2014年ウマ年アイシングクッキーです。サイズは大体1cmくらい。せっかくなのでうっかり作ってしまった「3」も一緒に。作ってしまってから「え?あれ…これいらない…」って気づきました。3がいちばん難しかったのにな…。今年はブログ更新が滞らないように頑張りたいと思います。っていうのを来年...
- 0
- 0