Categoryきのこ類 1/2
きのこ人とカレーライス

小さなカレー。ビーフカレーと、ちょっと辛そうなカレー。あと食べかけ。カレーをつくるきのこ人。かくし味(?)入り。初登場のたまねぎ。おたまも粘土です。カレーを食べるきのこ人。大体身長3~4cm。小さいカレー食べてます。パプリカも初登場です。うしろ姿。くつろぐきのこ人。パプリカ、かぼちゃ、じゃがいも、ブロッコリー。ART HOUSE企画「カレー食べ展」8/30(木)~9/10(月)11:00~19:30ART HOUSE 1F9/9(日)はミニチュ...
- 0
- 0
りんごきのこのスプーン

載せてなかったの紹介シリーズ。りんごきのこスプーンです。傘がりんごのきのこ。足元には小さなりんごがごろごろ。ぷりっと踏ん張って立っています。うしろ姿。このおしりはたいへんよくできました。スプーンのシリーズはまた作りたいと思います!これの他に、かぼちゃ&パンプキンきのこのスプーンもありました。...
- 0
- 0
かぼちゃ&パンプキンきのこのスプーン

かぼちゃきのことパンプキンきのこ。10月の展示で初登場した作品です。まだしっかり画像載せてなかったので、ちょろちょろ紹介していきたいと思います。アップで。座高が20~25mmくらいです。傘の裏側にはヒダもあります。後姿。うしろから見るとキノコっぽい。このシリーズのきのこたちは全員尻割れてます。こだわりのおしり。他に、りんごきのこのスプーンも。...
- 0
- 0
きのこさん

東京都板橋区のハンドメイド雑貨店、子猫堂さんにて「みんなのオリキャラ大集合展」開催中です。9月7日(土)~22日(日)までやってます。(定休日にご注意ください。)納品した作品をちょこちょこ紹介していきます。いろんなポーズのきのこさんです。バランスきのこさん。だらーんと座り込んだきのこさん。くつろいでます。おすわりきのこさん後ろ姿。ちょっと見えにくい上体そらしきのこさん。ハイハイ状態です。サイズはこれく...
- 0
- 0
人面おじぎキノコ。の後ろ姿。
- 0
- 0
きのこととりさん

ミニチュア置物のきのこさんです。それぞれ違う色・模様のきのこたち。小さなとりさんと一緒に。ひょっこり双葉も生えています。サイズは土台が直径約1.5cmくらいです。次回はもうちょっと土台の大きなサイズを作ってみたいと思います。...
- 2
- 0
ミニチュアきのこさん。

きのことことり。横にちょこちょこっと芽が出てます。きのこと雪うさぎ。少し残った雪の上の、冬季限定きのこさんです。兎年なので雪うさぎをのせてみました。傘の色や模様はそれぞれ違います。その場の思いつきで。 サイズは、下の木の台直径が約2cmくらいです。こちらのきのこたちは、現在アートハウスさんにいてます。...
- 0
- 0
石粉粘土で人面きのこさん。

久しぶりに石粉粘土を触る機会があったので、ついでにきのこ作りました。お久しぶりのおじいさんきのこ。おじいさんと言うよりは、おじさまって感じです。衝動で寄り道して特に作らなくてもいいものを作ってるときがいちばん楽しいです。ブログに一番最初に登場した人面きのこさん。2008/09/07 気持ち悪いきのこ完成です。これと比べると今回のはだいぶマイルドになってます。* * * * *ミニチュアワークショップご予約受付中です。...
- 2
- 0
きのこさんマグネット

新たに生まれたきのこさんマグネットたちです。きのこの底に磁石が仕込んであるので、冷蔵庫や金属製家具などにきのこ生やせます。生やし放題です。でもそんなに磁力強くないのであんまりマグネットとしての機能は…。「きのこの形をしているマグネットだ」というよりも「きのこの置物にマグネットの機能もついている」くらいのニュアンスでとらえていただければ幸いです(笑)もっと集合したらとってもカラフル!ってな感じに作り...
- 0
- 0
きのこさんの置物できました。

展示でお披露目の新しい作品です。小さなきのこさんの置物。きのこにおやつを与えてみました。きのこがドーナツを食べるのかという疑問はさておき、こいつらよだれたれてます。きのこと小さなとり。きのこ長老もいてます。サイズはこのくらいです。ただいま開催中の「あまくて小さなごちそう展」で展示販売中です。今日もいろんな方に見ていただけて幸せでした~♪明日も在廊します。基本土日は在廊予定です。平日もできればうろう...
- 4
- 0