tococoro(トココロ) ミニチュア粘土手作り雑貨

Category■アクセサリー 1/23

ルリビタキのピアスとイヤリング

ルリビタキのピアス。イヤリングも。今回初めて作ったルリビタキ。青系は着色が難しかったです。他の色よりのりにくい感じがします。たぶん回数を重ねるごとにもっと慣れてくるかな。...

  •  0
  •  0

ルリビタキ着色中

ミニチュアルリビタキ着色中。洗濯ばさみにはさんで乾燥中です。乾燥中のパーツは、みんなこの小さな木製洗濯ばさみに挟まれて並んでます。最初の頃は、よくあるプラスチック製の洗濯ばさみを使っていたのですが、木製の方が省スペースでたくさん置けるということに気づいてからはずっとこれです。プラスチック製のやつより倍以上置ける。ここからコーティングしてツヤツヤに仕上げます。パーツが仕上がったらピアス、イヤリングへ...

  •  0
  •  0

アキクサインコルビノーのピアスとイヤリング

アキクサインコのピアス。ピンクが可愛いルビノー。イヤリングもあります。...

  •  0
  •  0

メープルバターのホットケーキピアス

ホットケーキのピアス。メープルシロップとバター。約1cmくらいの小さなサイズ。イヤリングもあります。...

  •  0
  •  0

メロンパンのピアス

メロンパンのピアスです。ころんとシンプルでかわいいメロンパン。こちらも1点ずつ手作りなので、メロンパンのひびわれ具合とか違ったりします。裏側も焼き色つき。着色前メロンパン。...

  •  0
  •  0

チョココロネのピアス

結構作ってるけどブログに載せてるようでしっかり載せてなかった作品を載せていこうシリーズ。今回はチョココロネ。メロンパンのピアスとチョココロネのピアス。この1枚、なかなか良い形とツヤでお気に入りです。写真はピアスだけしか残っていませんでしたが、もちろんイヤリングも作っていました。3回巻きのをよく作っていたけど、4回巻きがいちばんきれいな形かなぁ。今度からはそうしようかな。パンの中にはチョコクリームが...

  •  0
  •  0

バタートーストのピアスとイヤリング

バタートーストのイヤリング。こちらはピアス。トーストの裏側もこんがり焼けています。山形食パンの方もあります。サイズはこんな感じ。一辺約1cmくらい。ピアスやイヤリングになっているのは、手前の小さい方4つです。奥の2つは少し大きいサイズ。...

  •  0
  •  0

アキクサインコ着色中

今日も鳥を塗っています。アキクサインコを着色中。アキクサインコは、以前オーダー受注で作ったのがきっかけで作り始めました。何度か出展している阪神梅田の小鳥ガーデンのイベントでミニチュア小鳥のオーダーを受け付けていました。ピンクとイエローの色がかわいいルビノー。洗濯ばさみで並べて乾燥中。ピンクが鮮やかなローズ。ローズを塗ってるときはいつも鮭を思い出していまいます。カラーリングが鮭の切り身。この鳥パーツ...

  •  0
  •  0

青い鳥を制作途中

気が付けばあっというまに2月も半ば。月日の流れ早すぎておそろしいですね。あれもこれもやりたいことはあるけど、時間が足りない。体が足りない。そんな中でもちびちび作っています。着色前の鳥たち。これは初めて作る青い鳥たち。左からオオルリ、ルリビタキ、コルリ、です。着色中。青系の鳥、写真で見るととってもきれいなんだけど、青系の絵の具は色をのせるのが難しいです。このパーツは仕上がったらピアスとイヤリングにな...

  •  0
  •  0

セキセイインコのブランコピアスとイヤリング

初お披露目のミニチュア小鳥のブランコピアスとイヤリングです。ゆらゆらブランコにのって小瓶に入った置物タイプのものがあるのですが、それをそのままピアスにしてほしい!というお声をちょくちょくいただいていました。でも、強度の問題があるので、小瓶の中身をそのままピアスに付け替えはできなかったのです。いつか作りたいな~、と思っていたものをようやく形にできました!特集がセキセイインコなので、優先してセキセイイ...

  •  0
  •  0