tococoro(トココロ) ミニチュア粘土手作り雑貨

Archive2008年09月 1/3

Sweet Smillyさんのアイスマグネット

私も出店しているレンタルボックス「CHENCES」さんで買っちゃいました。「Sweet Smilly」さんのアイスマグネットです☆サイズは10円玉にのるくらい。この色味と、とろ~り感、おいしそう(*´ェ`*)手作りの実用品だと、使ってるうちに取れたりして壊れないか心配になるんですけど、このアイスはがっちりくっついているので安心です。しかもこのアイスの丸みと大きさがとっても掴みやすくて使いやすいんですよ~。可愛さと実用性を兼ね...

  •  2
  •  0

葉っぱと木の実

ハロウィン用の飾り部品を制作中です。秋っぽい葉っぱと、木の実?です。う~ん、疑問形で説明するようじゃダメなんだろうな~(笑)葉っぱは後から着色します。今回初めて樹脂粘土グレイスを使ってみました。いつも使っているコスモスよりよく伸びる感じで、乾いた後も弾力があります。薄くのばしたり、細くのばしたりするのに向いてそうです。今回の植物系の装飾品はこれで作っていこうっと。もっと早く開ければよかったかも。材...

  •  2
  •  0

ハロウィンおばけちゃん

ハロウィン用おばけをつくりました。黒い三角帽子もかぶせてみました。カボチャと一緒に箱の中につっこみます。後ろはこんな感じに。...

  •  10
  •  0

ジャック・オ・ランタン完成

カボチャたちが完成しました。ヘタをつけて着色して、ほんのりニスを塗りました。うむ、いい感じの微妙な光沢だ。3つとも少しずつ形と顔が違います。...

  •  0
  •  0

リンク追加 Hokkoly

No image

「Hokkoly」さんをリンクに追加しました。素敵なビーズやチャームなどで手作りアクセサリーを作っているアルマジロさんのブログ。私も作品を出しているレンタルボックス「CHANCES」さんで同時デビューした方です♪『ほっこり』な気持ちを表すhokkolyなんだそうです。ブログを始められたばかりだそうで、今後の作品アップに期待です☆...

  •  0
  •  0

パンプキン野郎。

再びかぼちゃです。前に作ったのは、着色も失敗な感じでお蔵入りです。ということで、新たに形から作ってみました。ハロウィンは9月中に仕上げるぞー!…と意気込んでみた。うまいこと時間使わないとなぁ。...

  •  4
  •  0

おむすびさんを出品しちゃいました。

おむすびさんをオークションに出してみちゃいました。わー、やっちゃった。出しちゃった。→出品中の「おむすび三人衆」を見る(追記:オークションは終了致しました。ご覧くださった方々、入札してくださった方々、どうもありがとうございました!)お気に入りのクローバー柄と、新しく増えた秋っぽいのと和風の布で作ってみました。また新しいカテゴリに出品でドキドキです。斜め上と後ろからの写真も載せてみます。はたしてこの...

  •  0
  •  0

リンク追加 tiny gift ミニチュア制作+α

No image

「tiny gift ミニチュア制作+α」さんをリンクに追加しました。ミニチュアフードを作っている tg さんのブログです。私がブログを始める前から巡っていたサイトのひとつで、以前ネットショップでドーナツを購入しました☆(参照記事:tiny giftさんのドーナツがきました~!)このドーナツのリアルさはたまらんです(*´ロ`*)他にも素敵作品がたくさん!気になった方はどうぞリンク先へ。...

  •  0
  •  0

tiny giftさんのドーナツがきました~!

tiny giftさんのドーナツを買っちゃいました!(≧w≦)きゃー私がいつもまわっているサイトのひとつで、ブログで素敵なミニチュア作品のメイキング記事を書かれています。このドーナツは、限定オープンのネットショップで購入したものです。すぐ完売しそうだな~、と思いながらパソコンの前でオープンを待ちかまえていたのですが、案の定、すぐ完売してました。セットになっているのドーナツの種類が少しずつ違っていたりして、選ぶ...

  •  1
  •  0

ハロウィン用の木箱完成。

ハロウィン用の木箱を着色しました。同じ色のを作ろうかと思ったけど、違う色にしてみたくなって…というか同じ塗りをもう一度するのに飽きちゃって、茶色いのと白っぽいの2種類作ってみました。少しヤスリで削りました。表面の毛羽立ちもちょっと落ち着いて、角が丸くなりました。木材の加工も楽しいもんですねぇ。よし、次は中身をどんどん作っていくぞ~!...

  •  2
  •  0