Archive2013年02月 1/1
『バターロールサンド作り』ミニチュアワークショップ

お久しぶりのワークショップのお知らせです!3月にアートハウスさんで展示させていただくことになりました。その期間中の特別企画として、ミニチュア粘土教室を開催します(*^v^*)粘土でミニチュア作品を作る1日教室。実物のおよそ12分の1くらいを目指して作ります。今回のテーマは「バターロールサンド」ベーコンレタスサンドと、たまごサンドを作ることに決定!同会場でtococoroミニ個展「キノコの森でピクニック」開催中です...
- 3
- 0
小さなまな板。

小さめのまな板を作ります。1mm厚のヒノキ板を必要サイズにカットします。カッターで。地道に。そしてまわりをヤスリで削っていきます。ごりごり。前回作った包丁と一緒に。写真ではよくわかりませんが、表面も多少きれいになりました。あとは色を塗って、ニス塗って、完成させます。...
- 0
- 0
アルミ板で作るミニチュア包丁。

ミニチュア包丁を作ります。目標はフルーツナイフくらいのイメージ。小さく切ったアルミ板。ヤスリでそれっぽい形に削っていきます。刃の方はちょっとだけ薄くなるよう削って形を整えます。柄の部分も同じように削って作っていきます。合体!フルーツナイフ!アップで見ると刃の傷が・・・粗が見えまくり・・・。絶対切れないわこのナイフ。いつかしっかり切れそうなのを作れるよう頑張ります。...
- 0
- 0
ワイヤーで編むミニチュアバスケット

ミニチュアバスケットを作っています。まだ途中のもの。手芸用の細いワイヤーをせっせと編んでいます。編み方はだいぶ昔に籐編みを一度だけやった記憶と家にあるカゴを頼りに見よう見まね。それっぽくなった感じがします。...
- 0
- 0
ミニチュアドーナツフレーム

小さなフレーム作品もうひとつ。ドーナツはチョコかけたりするときがいちばん楽しいです。裏側はスタンド&壁かけ用の金具つきです。記憶によるとフレームサイズが7×9cmくらいだったと思います。確かタテでもヨコでも飾れたと思います。曖昧な記憶ですみません・・・(-_-;)現在開催中、2月11日までの「スイーツ展」で展示販売中です。関西つうしん企画 第4回「スイーツ展」日にち 1月31日(木) ~ 2月11日(月)時 間 12:00~19:0...
- 0
- 0