ミニチュア粘土教室について
2015年12月13日 公開
ツイッターや出展などで告知を見て、このブログを見に来た方もいらっしゃるかと思いますので、改めて教室の紹介をしておこうかと思います。
毎月1回、大阪北堀江のアートハウスでミニチュアワークショップやってます。
樹脂粘土でミニチュアフードを作る1日教室です。
その月のテーマに沿って工程をひとつひとつ指導して、一緒に作品を作りあげていきます。
参加費3500円(道具貸出、材料費、お茶お菓子代込み)
大体2時間制作の後、30分くらいおやつタイムです。
現在は、偶数月第1日曜日、奇数月第2土曜日に開催しています。
(イベント出展やお店の催し等で変更になる場合もございます。)
過去の様子はブログカテゴリー「ワークショップ」からご覧いただけます。
この記事は書きかけです…。
よくある質問コーナーみたいなの書いてたら長くなってきてまとまらなく…。
また近日中にこの続きに仕上げます。
とりあえず今日は寝る!
明日も5時起き!睡眠不足!
ということで明日(というかもう今日…)も出展です。
アート&てづくりバザール1日目にお越しくださったみなさま、ありがとうございました!
2日目もがんばります~。
毎月1回、大阪北堀江のアートハウスでミニチュアワークショップやってます。
樹脂粘土でミニチュアフードを作る1日教室です。
その月のテーマに沿って工程をひとつひとつ指導して、一緒に作品を作りあげていきます。
参加費3500円(道具貸出、材料費、お茶お菓子代込み)
大体2時間制作の後、30分くらいおやつタイムです。
現在は、偶数月第1日曜日、奇数月第2土曜日に開催しています。
(イベント出展やお店の催し等で変更になる場合もございます。)
過去の様子はブログカテゴリー「ワークショップ」からご覧いただけます。
この記事は書きかけです…。
よくある質問コーナーみたいなの書いてたら長くなってきてまとまらなく…。
また近日中にこの続きに仕上げます。
とりあえず今日は寝る!
明日も5時起き!睡眠不足!
ということで明日(というかもう今日…)も出展です。
アート&てづくりバザール1日目にお越しくださったみなさま、ありがとうございました!
2日目もがんばります~。