4月3日のミニチュアワークショップレポート記事です。
今回のテーマは「フランスパン」でした。
こちらは前半クラスの完成集合写真。


そして後半クラスです。


前は菓子パンシリーズでまとめていましたが、今回はフランスパンシリーズ。
前回
7/11ミニチュア教室レポート「菓子パン」フランスパンは同じような形でも、切れ目の数やサイズなどによってそれぞれに名前があるのですが、今回作ったのは正体不明のパンばかり(笑)
時間制限やら、あと全体の見栄えのために謎のパンになりました。「これは何ていうパン?名前あるの?でもこういうのあるよね」というパンのセット。
その正体不明のパンの応用で作ったり、自由にアレンジしたものをあわせて、にぎやかな作品になっています。カニパンやメロンパンが潜んでますね。
ちなみに見本作品はこちら。

今回は前半後半とも初めての方に多くご参加いただきました。少し前の出展で見つけて興味を持ってくださった方や、検索で見つけてくださった方などなど。「楽しかった!」とご感想いただけてよかったです。
よろしければまたご参加いただければ嬉しいです♪
アートハウスでのミニチュア教室は、偶数月は第1日曜、奇数月は第2土曜に開催しています。(イベントの都合等で変更になる場合もあります。)
次回は5月の14日(土)。テーマは「お弁当」です。
ミニチュア粘土教室「お弁当」 in ART HOUSEその前の5月5日(木祝)は新星堂イオンモール四条畷店での1日教室もあります。
ミニチュア粘土教室「アイシングクッキー」 in 新星堂イオンモール四条畷店お近くの方はぜひぜひよろしくお願いします!
←良いなと思った作品、記事があればクリック応援お願いします。励みになります!